「説明は簡単かなと思います。」 ガンバ大阪vsアビスパ福岡 明治安田J1リーグ 第11節 2024.5.3(金 祝)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 май 2024
  • Jリーグ、ガンバ大阪について好き勝手に話しています。ラジオ感覚で聞き流して頂けると嬉しいです。
    ご興味のある方は是非。
    ※個人の感想です。
  • ИгрыИгры

Комментарии • 20

  • @Aokuro-beer
    @Aokuro-beer Месяц назад +1

    やるしかない!
    俺たちにできることは応援あるのみ🔥

    • @isakashogo
      @isakashogo  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      信じるしかありません👍
      浦和も鹿島も負けてる試合はあります😎

  • @user-su5kg5sc7m
    @user-su5kg5sc7m Месяц назад +2

    期待値は去年より高いですけど、去年に勝てたチームになぜか勝てない😭

    • @isakashogo
      @isakashogo  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      今年で選手が大きく入れ替わったのに改善されているのは中谷しんちゃん中心の守備くらい、それだけでも大きな進歩👍

  • @user-fe2hh2df2p
    @user-fe2hh2df2p Месяц назад +2

    前線のパワーと高さ不足を感じた………。
    守備固められたら坂本はなかなかキビシイなぁ…………。
    やはりウェルトン、ワントップかなぁ………。
    あの失点は仕方ない………。
    次節はなんとか勝って欲しい。

    • @isakashogo
      @isakashogo  Месяц назад +1

      コメント有難うございます。
      引退してもイブラならJリーグでもしっかり仕事しそう😎
      ジェバリが幸せに出られなければまだ鈴木武蔵の方がポストプレーできそう、山見も期待値上がってきてます👍
      ダービー勝てばそれで良い😊

  • @user-zq9pi8fn6v
    @user-zq9pi8fn6v Месяц назад +1

    ポヤトス解任したら一気に崩れそうだからCFとCB補強しかない

    • @isakashogo
      @isakashogo  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      CBの補強は必須ですね。長身CFも。

  • @japanjapan118iameatingsushi
    @japanjapan118iameatingsushi Месяц назад +2

    これは解任ありでしょう!結局どうやって点取るのかっていうプランがないのよね。宇佐美、坂本、山田はストライカーではないので自然とこういうサッカーになるのはわかりきっている。そして確かに後方からビルドアップが決して上手くないのが今のガンバ!開幕からの4節くらいまでやってたハイプレスサッカーがなくなったのはなぜなのか。。あとみんな2タッチめデカイわ!プロなら華麗に収めてくれよ。笑

    • @isakashogo
      @isakashogo  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      ほんまそれです😎
      しかし解任するにはまだ気が早いですね。降格争いになるまで継続すると思います。怪我人もいる中の敗戦で点差が拡がっていないのはまだ希望があります。

  • @JB-ex2cf
    @JB-ex2cf Месяц назад +1

    やはり CFが競れて、収めるタイプでないと攻撃が成り立たないし、パワープレイが出来ないので後ろで廻すだけになっているように思います。

    • @isakashogo
      @isakashogo  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      攻撃パターンが無さすぎます…
      パスワークで崩すなら縦に入れる為のフリーラン、スプリントは必須なのにいつも相手よりスタッツが少ないのはよろしくない🤔やりたいサッカーとそれに付随する動きが吊り合ってないのが結局どう崩したいのか分からないですね。ビハインドな展開が多いチームなのに時間を使う攻め方しかしないのは練習試合をしているように見えます😎

  • @lcc7276
    @lcc7276 Месяц назад +1

    巷では連敗でこのままだとズルズル逝くとか心配されてるけど、既に試合内容(各種データ)・結果(公式戦3連敗)共にズルズルしてますよね(特に試合内容なんて連敗前とは大違い…浦和戦は違うか)。
    交代の遅さを指摘する声が出てますが、この監督は仕込みは結構入念にするけど相手の出方を窺い流れを読んだり最中に調整するタイプでは無いですな。ベンチに切り札を用意して「此処ぞで登用!」なんてのは無く、取り敢えず第一希望を先発で並べて(過密日程時除く)疲れて来たり弱点を撤退的に突かれた場合に第二希望と入れ替えて仕舞い。采配自体では遅れを取らなくとも交代策や配置転換等やり繰りで文句を言うのは無い物強請りですよね。(これに関しては選手編成に問題有)
    性格や人柄から日本社会には馴染んでるんでしょうが、混沌Jリーグ(J1〜J3及び実業団)での采配となるとタイプが適合してるとは言えなさそう。まぁ碌なのが残って無さげだから、更迭云々は中途半端な結果どころか悪化して自傷行為にしかならないでしょうな…

    • @isakashogo
      @isakashogo  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      交代選手がイマイチ結果を出せないのも采配が難しいところだと思います。先発組との実力差は当然あるとして選手選考がはっきりしているので前半で点が取れなければ後半に押し込まれる事が多い。試合の流れは毎試合
      同じ。先制されたら勝ち越す力がないので1-0勝利を目指すしかなさそう…

  • @user-yo1ki4mr2y
    @user-yo1ki4mr2y Месяц назад +1

    セレッソめちゃ強いね 鳥栖サポ😮

    • @isakashogo
      @isakashogo  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      近年はダービーでも負け越してます…

  • @kawa3930
    @kawa3930 Месяц назад +1

    高給取りが軒並み不在

    • @isakashogo
      @isakashogo  Месяц назад +1

      コメント有難うございます。
      規定試合数があるのでそれを下回ると給料減るのでその分は補強に回してほしいですね👍ヘッセリンクがクラウチ、長沢みたいなクロスに期待できる長身は必須。

  • @kenshimizu5158
    @kenshimizu5158 Месяц назад +2

    1人でボール持ってシュートまで決める選手がいないもん。
    マリノスジュビロ戦の後観たけど全然面白くなかったし迫力不足。
    高校生の試合かと思ったわ。ハッキリ言ってガンバはなんの魅力も感じんしその程度。
    マリノスには当然ダブル喰らうやろうしジュビロも息を吹き返してきたから
    次は負けるやろうね。

    • @isakashogo
      @isakashogo  Месяц назад

      コメント有難うございます。
      迫力が無い。ビハインドなのに後ろで回して時間を使うので対戦相手もやりやすい相手だと思います。それが変われば…